Categories: VALU対談

ネオナポリタンの伝道師「マスクドナポリタン」×くらげ VALU対談「ネオ・ナポリタンで日本再生!食卓の赤い無限な可能性!」ってお話

VALU優待対談第3回目

こんばんわ。くらげです。

大好評(?)なVALU優待特別対談ですが、今回もまた濃い人から「インタビューして欲しい!」というリクエストがありました。本当に色んな意味で濃い方なので、ぜひお楽しみください。

こんばんわ。くらげです。 VALU優待対談第2回目です ボクがVALUにドハマりしているのは周知のことと思いますが、VALUにはVAを買...
こんばんわ。くらげです。 VALU優待対談始めます ボクがVALUにドハマりしているのは周知のことと思いますが、VALUにはVAを買って...

なお、この対談はVALUで支援頂いた方なら誰でも申込可能ですので、VALUの購入をご検討いただければ幸いです。

登場人物

くらげ


33歳のただのサラリーマン。本ブログ「世界はことばでできている」運営者。自著2冊あり。聴覚障害と発達障害持ち。なんとか生きてる地味な人。

マスクドナポリタン

カレーライスや焼きそばは現在の食文化に合わせ様々なバリエーションを産み出し人々に親しまれているのに対し『ナポリタン』はバリエーションの数が少なく弁当箱の端でハンバーグやエビフライの下敷きになり、あってもなくても良いというポジションに定着してます。

しかし私はナポリタンの可能性、伸び代はまだまだあると考えてます。私はそんなナポリタンを信じナポリタンの未来の為に様々なアレンジ、バリエーションを発信しています。

そしてこれからの進化系ナポリタンを【ネオナポリタン】とネーミングして新しい食文化の1つに成り得ると提案!ネオナポリタンをPRするキャラクター【マスクドナポリタン】です!

ネオナポリタンの伝道師「マスクドナポリタン」×くらげ VALU対談「ネオ・ナポリタンで日本再生!食卓の赤い無限な可能性!」ってお話

ケチャップの包容力をナメるな!

〔く〕 さて、大好評(?)なVALU特別対談ですが、今回もかなり濃い人から対談申し込みがありまして・・・。ナポリタン普及運動をなさっている「マスクドナポリタン」さんです!

〔マ〕 マスクドナポリタンです!昔から変わらない食の文化遺産【ナポリタン】。日曜日のお母さんが手抜きで作れるお昼ご飯・・・。弁当の端にあるあってもなくても良い存在・・・。カレーや焼きそばは時代と共にアレンジが増え進化して来たのにナポリタンだけは昔のまま…。そんなネガティヴなイメージの【ナポリタン】を今の時代にマッチした【ネオナポリタン】へとアップデートする活動をしています!食材豊かな現在、様々なアレンジで日本の食卓にバリエーションを増やします。どんな食材でも美味しくしてくれる『ケチャップの包容力をナメるな!』がキャッチフレーズです! ネオナポリタンPRソング【ナポリタンゴ】のプロデュースもしています!

〔マ〕 い、いきなり濃いご紹介ありがとうございます。言われてみれば昔はスパゲッティといえばケチャップで炒めたナポリタンでした。ボクもたまにパスタは作りますが、ナポリタンは作らないですね。もっと簡単に湯煎でOKなレトルトのソースを使ってしまいます。ところで、【ネオ】とはどういうことでしょうか?

八王子ナポリタンとは?

〔マ〕 ナポリタンは無限の可能性を持つ料理なのに、そのポテンシャルを全然発揮できてないんです。過去の遺物・懐かしいものとされています。とてももったいない!それで【ネオ・ナポリタン】という概念を発明しました!

〔く〕 ナポリタンそのものの概念のバージョンアップを目指すんですね。ひいてはそれで日本の食卓も変えてしまおうという。

〔マ〕 そうです!第一弾として開発したものが「八王子ナポリタン」です。八王子市は学園都市の一面もあり世界一の登山客を誇る高尾山、ご当地グルメとして五〇年以上根付いている八王子ラーメン、57万人以上の市民と其々の魅力は素晴らしいのですが、地元と結びつきは強くありません。それらを繋げるご当地グルメとして開発しました。

〔く〕 ちょっと調べてみましたが、八王子のご当地グルメとしてかなり人気のようですね。八王子ナポリタンを出すお店は何店もあって、タマネギのみじん切りを使ったり、八王子で生産した野菜などを使ったりルールはあるようですが、アレンジは店によって違いますね。

〔マ〕 八王子には八王子ラーメンというご当地グルメが既にあるのですが、ラーメン屋の新規出店はとても難しいのです。特別な設備や技術が必要ですから、初期投資が膨大になります。しかも、ラーメン業界は完全にレッドオーシャンで生き残りが難しい。しかし、ナポリタンなら既存のキッチンで作れますし、ナポリタンで勝負するところは少ないのでブルーオーシャンなんです。八王子ナポリタンはとても好調で提供するお店も増え、市内の小学校の給食でも採用されたりして、取材も殺到しました。

〔く〕 確かにナポリタンを大々的に売り出す地域は少ないですね。インパクトがあります。ナポリタンを給食で出されたら子供たちも喜ぶでしょうし、最近はやりの地産地消にも叶うもので教育効果も高そうですね。

〔マ〕 この成功でナポリタンの可能性を確信し、【ネオ・ナポリタン】を全国に広めるべく活動してます!

食卓のブルーオーシャン

〔く〕 失礼かもしれませんが、卵かけご飯のブームを思い出しました。たまごかけごはんも「みんな知ってる」けどさほどメジャーというか、料理として意識もしませんでしたよね。それが今では専用たまごや専用醤油が生まれるくらいにメジャーになりました。これがまさに食生活のブルーオーシャンですよね。

〔マ〕 まさにそれです。カレーのアレンジの幅、焼きそばのバリエーションに比べナポリタンは今ひとつです。でも日本人のDNAに組み込まれているかの様な親しみやすさがあります。どんな食材でもカレーにしちゃえばカレーになるように、どんな食材でもケチャップで炒めればたいがい美味しくなります。ケチャップの包容力ナメるなです!

〔く〕 ケチャップ×パスタ×アルファには無限の包容力がありそうですね。アルファの部分に地元特産品をいれれば特別な機材もなしにご当地ナポリタンを作れる可能性・・・?

〔マ〕 八王子ナポリタンはまさにそうでした。ほかにもケースは出てきていて、アサリのナポリタンとかイカナポリタンとかブロッコリーナポリタンとかがあります。それらを引っくるめて【ネオ・ナポリタン】というビックウェーブにしたいのです。ところで、くらげさんならどんな【ネオ・ナポリタン】を考えますか?

〔く〕 無茶ぶりしますね(笑)そうですね、ボクは山形生まれなのですが、山形牛や三元豚のナポリタンがぱっと思い浮かびました。ただ、ご当地という感じはしないですね。キワモノのたぐいになっちゃうかもしれませんが、引っ張りナポリタン、みたいな鯖缶で。

〔マ〕 引っ張りナポリタン?それはどんな感じでしょうか?

〔く〕 山形の内陸部では「引っ張りうどん」という郷土料理があるんです。文字通りうどんを鍋から引っ張って鯖缶や納豆、生卵などに絡めて食べるんですが、この具材で大量のナポリタンを作ってみんなでフライパンからすくって食べるみたいな(笑)

〔マ〕 鯖をトマトで煮る料理がありますから、全然余裕ですよ!今度、是非作って感想をお願いいたします。参考にさせていただきます(笑)

〔く〕 これは特定の食材ではないのですが、今、日本では害獣駆除の問題の高まりとともにジビエ料理が注目されていますよね。ジビエナポリタンとか面白そうですね。それと、ふと思ったのですが、子供の貧困問題が話題になってフードバンクや子ども食堂が増えています。特に子ども食堂では「子供大好き×簡単×大量に作れる×具材の幅が広い×安い×麺の保存期間長い」という観点からすごくナポリタンは向いていそうです。地元で子ども食堂でナポリタン出してみませんか?

〔マ〕 行政ともフードバンクとも子ども食堂ともラインはあるんですよねぇ…。少し探ってみるかな…。

VALUはなんのために?

〔く〕 ぜひぜひ。その予算をVALUやpolcaで募るとかいいと思いますよ。それで、最後にVALUでも目的などを教えていただきたいです。

〔マ〕 VALUには面白アンテナが強めの行動派の方が多いと勝手に思ってます。一番の目的はそんな方々に認知して頂き面白がってもらう事です。その上でもし良かったら資金的にも乏しい活動をしてますので、VALUを購入して貰って応援してもらえたら幸いです。もし仮に資金に余裕が出たら各地で各々頑張っているご当地ナポリタンの団体を集め【ナポリタンサミット】の開催資金に充てたいです!

〔く〕 VALUはとてもおもしろい人がごろごろしていますから本当に刺激的です。こうやってマスクドナポリタンさんともおもしろい話ができるわけですし。

〔マ〕 いえいえ、くらげさんもなかなかユニークな発想力を持っていていろいろアイデアがいただけました。ありがとうございます。

〔く〕 こんな思いつきでよければいつでもどうぞ(笑)あと、ナポリタンサミット、是非開催してください。絶対行きますよ!

〔マ〕 ありがとうございます!がんばります!

〔く〕 では、お互いVALU活をがんばっていきましょう!本日はありがとうございました!

〔マ〕 ありがとうございました!

くらげ

Share
Published by
くらげ

This website uses cookies.