療育グッズを眺めながら考える発達障害者向けの起業アイデアってお話

こんばんわ。砂を落とすだけのゲームにうつつを抜かしたくらげです。

砂を落とすのが楽しい

ただただ砂が落ちてくるので壁を作って砂の流れを変えたり、溜めたり、壁を消して一気に砂を落としたりするゲームなのですが、こういう無意味に時間が過ぎていくようなゲームは大好きでした。なにかこうただただ流れていく感じが結構好きなんですよねぇ。

そういえば、嫁が持っているおもちゃにガラガラのようなものがあります。「レインボーメーカー」というもので、発達障害児に人気のあるおもちゃです。

[amazonjs asin=”B000GHF55W” locale=”JP” title=”ハリリット ツイストレインボーメーカー 【ボーネルンド】”]

[amazonjs asin=”B000CBURPU” locale=”JP” title=”ハリリット ミニレインボーメーカー 【ボーネルンド】”]

これも中に入っているカラフルな球がガラガラと落ちていくだけなのですが、感覚過敏が溢れて大変なときに握って振ったり落ちる球を眺めたり、ガラガラ音に耳を澄ませたりすると落ち着くそうです。

嫁はこういう気に入ったグッズは金に糸目をつけずに買う。今は4個も揃っていて、「・・・。多くない?」と思うのですが、それぞれ「音の質も周り方も違うからどれも大事なの」と。よくわかんないですが、そういうもんなのだ、と納得していますが。

療育グッズは高い

ところで、この手のおもちゃは療育グッズ専門店でも売っていますが、普通のおもちゃ屋さんの数倍の価格で売っていることもあるので、よく調べて購入することをおすすめいたします。

療育グッズが高いのは専門品が多いので仕方がないですし、専門品の良いところはたくさんあります。

でも、全部専門品にすると金銭的に大変なので、安く代用できるものを普通のおもちゃ屋さんとか巡ってみて工夫できないか調べてみると良いですよ。さっきの砂を落とすゲームとか単純なのもよいかもしれませんね。

こんばんわ。くらげです。 北陸アルミのスプーンはいいぞ 嫁が職場で誕生日プレゼントとしてスイーツ専用スプーンをもらってきました。 ...

あと、嫁はどういうルートなのかわかりませんが、海外の療育グッズをほしがったりします。以前は「まわる指輪」をほしがっていたのですが、日本では嫁が使えるサイズのものを売っていないとうめいていました。

[amazonjs asin=”B01JK2L1MY” locale=”JP” title=”Stimtastic 星降る夜のスピンリング Size7(日本の14号)”]

で、そのリングを売っている海外サイトを見つけてきて、ボクに「買ってくれ」と頼んできました。ボクもそんなに英語はできないのですが、ググりながら個人輸入しましたよ。

日本ではあまりしられていない海外製療育グッズもけっこうありまして、嫁がなぜか持っている海外の療育グッズカタログを見せてもらうと結構面白い。(コス・インターナショナルってところのでした)

蛇の形をした肩に載せるおもりとか、オンオフするだけのスイッチとか、安全に使えるバランスボールとか室内用テントとか、色々あります。

ただ、高いです。先にも書きましたが、カタログを見て「こういう使い方もあるんだ」と学んで、似たようなのをトイザ○スとかに買いに行くのが一番良いかもしれません。

療育グッズの買い方相談の需要

ところで、こういう療育グッズは少しずつ日本でも充実してきましたが、日本製のものは少ない。また、どう使うと効果的なのか指導できる人もそんなに多くないようです。

なので、こういう療育グッズをお子さんと一緒に選んで親御さんには使い方を教えて、トレーニングすると、というビジネスチャンスがありそうですよね。

実際に発達障害があってこういう療育グッズを集めるのが好きな人ならトレーナーとしてもいいですよね。誰か実際にやりませんか。アイデア料は総儲けの1割で良いです。是非ご連絡ください。

発達障害とビジネスチャンス

まぁ、発達障害者向けのビジネスってまだまだ拡大しやすそうなんですよね。就労移行支援とかはもう飽和状態ですけど、そういう大がかりなものでなくて、ちょっとしたアイデアを伝えたり、手伝いをするみたいなマイクロビジネスの隙間が多いというか。

たとえば、発達障害の人向けの料理教室だったり、趣味を教えたり、ちょっとした手伝いのためのバウチャーチケットを売ったり、勉強を教えたり。そういう隙間をどう埋めるかに発達障害者の人が生きやすくなる鍵がありそうな気がするんですよねぇ。

まぁ、アイデア次第でまだまだ商機はありそうだな、とは常に感じています。ボクが下手に手を出すと面倒なのでやりませんけど、嫁が今の仕事を止めざるを得なくなったら、発達障害児向けのアドバイザーに仕立て上げたいと思います。だれか依頼する人いませんか(笑)

ま、今日はこれくらいで。では。

くらげ

Share
Published by
くらげ

This website uses cookies.