ADHDはトイレにいくのを忘れるし自分の成長も自覚しないよ!というお話

ライフハック
Alexas_Fotos / Pixabay

こんばんわ。くらげです。

トイレに行かないと人生詰む

残業が続くと感覚にぶる

本日も残業でしたが最後までテンション高く疲労も腹の減りも感じずに仕事をフィニッシュすることができました。

まぁ、こういうときはだいたい疲れすぎて逆に身体が躁状態に突入していて、感覚が麻痺しているだけなんですよね。

耳の後ろを触ってみると感覚がほぼ無いですし、手の甲をつねってもあまり痛みを感じないので「あ、これあかん疲れ方してるわ」と自覚する次第であります。

積極的に休みましょう

ADHDはノると疲れに超鈍感になることがありますが、感じにくいだけで疲れてないわけではないんですよね。

閾値を超えると一気に疲れが決壊してぶっ倒れたりするので調子が良いなと感じたときこそ積極的に休憩を取りに行きましょう。

トイレを我慢するのは危険の兆候

ところで、下品な話であるのですが、ボクは仕事に乗ってくるとどんなに尿意を感じても一通り終わるまでトイレに駆け込めないことがあります。

本日も忙しさと集中しすぎのダブルパンチで尿意を感じてから2時間以上トイレに行かずにエクセル弄ってたらいきなり腹痛と吐き気を感じて事務室でえずいてびっくりされましたね。

こういうわけのわからんことをやらかすからADHDは変人扱いされるのですよ。わりと恥ずかしいし心配されるし、でいいことないです。皆様、生理的欲求には素直に従いましょう。

ブログでADHDが成長を実感する

文章力が向上した

話は変わりますが、知人から「ブログの内容や文章のリズムが上達したね」とお声がけ頂くことが増えました。

130日以上も毎日1000字越えを目安に書いていたら一通りこなれてきてきまして、最近のブログ記事は読み直しても痛々しく感じないので文章力の向上を自覚しています。

ボクは自分が過去に書いたものを素直に読み返せないタイプです。なんか恥ずかしいし、「うわぁ、こいつ文書下手!」となります。

実は自著ですらまともに読んでいないので「ボクかのにこういうことを書いてましたね」と聞かれても内心「そんなこと書いたっけ・・・」と冷や汗をかくときがありますね。駄目じゃん。

成長を自覚するために

ADHDは自分の成長を実感しにくいそうです。というか、成長の自覚が薄いんですね。意識の上では「自分天才!」と思ってるんですよ。だからある程度成長するとすぐに頭打ちになります。継続するのに弱いですしね。

それがいろいろあってブログを毎日書くようになると目に見えて成果がでるので楽しいですね。ADHDはブログ書いてみると良いですよ。
というところでちょうど1000字なので今日はこれくらいで。明日はどうやってブログ書いてるかとか書きたいですね。では。

タイトルとURLをコピーしました