2022年11月19日(土)曇り→雨 18℃/ 10℃ 体重119.7kg 体脂肪率40.0%
Contents
本日の振り返り
・4時30分就寝、10時50分起床。冷凍チャーハンと餃子を食ってスケジュールの調整などを行う。そのまま仕事に行こうとしたが眠すぎてうたた寝していたら12時30分になっていた。喫茶店に行き、今週のnoteを仕上げをして13時40分から17時15分まで仕事をしたら完全に身体が疲れて腹が減ったので、ベースブレッドと完全栄養ドリンクを買ってネカフェにいく。栄養バランスはだいぶよくなるはず。ちょっと仕事をしていたら完全に疲れたの30分ほど横になっていたらもう20時。NHKプラスで鎌倉殿の13人を流しつつ仕事をしようとしたが、内容がキツすぎてドラマに見入ってしまう。実朝くん、的確に地雷を踏んでいくのやめよ?あと、政子さん、あなた弟に全部押し付けましたよね?公暁の「活躍」は来週に持ち越しだけど、見たいような見たくないような。
・3時間でネカフェ退出。雨が強くなっていたので、パーカーのフードを被りつつ中華料理屋で弁当を買って帰宅。手に雨があたって気持ち悪い。なぜ雨が降るのがわかっていて傘を持ってこないのか、自分は。
・帰宅してご飯を食べて軽くニュースをチェックする。東京都のコロナ感染者が7777人ということだが、無駄にフィーバーしなくても良いのに。このままだと年末年始前後に旅行に行くのは難しい感じ。あと、イーロン・マスクがTwitterで凄腕ハッカーを雇うのか…。漫画の世界だな…。あと、ワールドカップがカタールで開催するのに合わせてNHKでは特番組んでいた。
・シャワーを浴びて23時30分から28時まで仕事。週末まで終わらすといっていた仕事がどうにか終了。日記を書いて寝る。
本日の食事
・朝:冷凍チャーハン・焼き餃子 昼:ベースブレッド・完全栄養ドリンク 夜:野菜炒め弁当 おやつ:ソーセージ・チーズ
本日の運動
・徒歩6000歩
本日の勉強
・英語10分
読書メモ
「デマの影響力」
少しずつ読んで700ページ中130ページまで到着。フェイクニュースはより広くより早く真実のニュースより広まっていくことが調査で裏付けられていたが、人間はフェイクニュースに惹きつけられやすい性質があることがはっきりわかる。また、フェイクニュースを伝えようとするモチベーションは「あなたはこの真実の情報をしってもらってこちら側に来てほしい」というものがあるようなのだが、ゾンビか何かか。狭いコミュニティーで暮らすことのデメリットとして、考えがどんどん偏っていくということもあるんだろうなぁ。あと、テストにおいてあまり頭の良くない人はフェイクニュースにどっぷり疲れやすいという結果が出ていて身も蓋もないなと思った。私は頭が悪い方なので気をつけたい。
それにしても、フェイクニュース拡散のためのbotは単純だがフェイクニュースの拡散にここまで貢献しているのかと驚いた。
「やがて僕は大軍師と呼ばれるらしい」3巻
60%まで読み終り。投石機が怖すぎるし、あっさりと数万単位で兵士が消耗されるのがキツい。天才軍師というかもはや魔王のたぐいである。「それが人のたのと思ったら一千万人を殺しても構わないと考えるやさしさ」というものはやさしさなのか、それは。
明日への申し送り
・12時からミーティング。手足の爪を切ること。