「適当にキーワードを目にする」というムダがスケジュールやTODOを管理にするにはいいかもね!?というお話

daily
Free-Photos / Pixabay

こんばんは。くらげです。

だいぶ落ち着きました

さて、いつの間にか2月となりました。年頭からこっち、引っ越し関係やそれにともない遅れていた各種作業で全力で走り回っていて気が休まる暇がありませんでした。

弾丸引っ越しで露わになったADHDとASDの時間感覚の違いってお話
こんばんは。くらげです。 引っ越ししました さて、前回からまたえらく間が開きましたが、その間はずっと引っ越しの荷造り・搬入・展開をしていました。 なんでまた唐突に引っ越し、と思われるでしょうけども、元々住んでいたアパートの近所にファミリー層...

やっとこの土日はゆっくりできる…というところで、本日は遅く起きて一ヶ月ぶりにサウナに行き帰ってきて昼寝して起きたらもう遅い時間、という体たらくでございます。noteの原稿とかいまからやります…。

LINE@をはじめました

さて、現在はツイッターが私が書いた記事やコンテンツの更新通知となっていましたが、諸事情があり現在はツイッターのアカウントを非公開にしてあります。それに伴い、更新通知としてLINE@を作成しました。

以下のQRコードを読み込むかボタンとクリックすることで登録可能です。

友だち追加

LINE@は簡単に言ってしまえばLINE版のメールマガジンのようなもので、登録いただくと私が作ったコンテンツについて最新情報を受け取ることができます。

最近はnote以外のコンテンツを作れていませんでしたが、2月から復活して行きたいと思いますので、ぜひご登録くださいませ。

スケジュール管理がいい感じ

ところで、年明けからこっち、本当に多くのタスクをなんとか破綻なくこなせていたのですが、スケジュール管理が苦手なADHDとしてはそこそこうまく行ったかな、と。

名刺管理とスケジュール管理は紙とデジタルをうまく使い分けねばというお話
こんばんは。くらげです。 名刺を整理しています さて、年明け二日目ですが、本日は名刺の整理に追われていました。というものも、4月には転職予定でして主に営業的なことをすることと思われます。 自分のこれまで交換した名刺をうまく活用できないか、と...

以前は結構あれこれと忘れてえらい目にあっていたのですが、今回はなんとかできたのは1月初頭から一周回ってアナログノートでスケジュールやTODOの管理をするようになったからというのはあるのかなと。

[amazonjs asin=”4471780948″ locale=”JP” title=”高橋 手帳 2019年 B5 ウィークリー デスクダイアリー 黒 No.94 (2018年12月始まり)”]

これまでHabiticaとかgoogle keepとかEvernoteとか使っているんですけども、問題は「見返さない」ということなんですよね。

ボクは記憶のフックがうまくハマれば一気に全部思い出すタイプなんですが、逆に言うとフックとなる単語をうまくキャッチできないとてんでだめという。それに、見返すということ自体が何故かできないので、スケジュール帳を開いて書くついでにキーワードが見つかる、みたいな流れがいいようです。

あと、アナログ手帳の場合、「ペンをなくす」という問題がクリアできずに困っていたのですが、この度、「クリップペンシル」を購入してそこらじゅうにクリップするというハック方法を思いつき、実際「ペンがない!」ということはなくなりました。色分けはできませんが、「とりあえず書く」というには必要十分ですね。

[amazonjs asin=”B004VKJJ48″ locale=”JP” title=”ソニック ペンシル クリップペンシル 50本入 色込 DA-460″]

これからもなにか発見があったら書いていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

踏ん張っていきましょう

では、本日はこのくらいで。皆様、自分にあったスケジュール管理を探しつつ踏ん張りましょう。では。

タイトルとURLをコピーしました