
日々是くらげ172日目「パイオニアカーナビ兼ドライブレコーダー『NP1』を発注した」という話
・確定申告の還付金は車検に使う予定だったのだが、車検費が思ったより安かったのと想定よりも還付金が多かったので、三晩悩み抜いた末にパイオニアの...
・確定申告の還付金は車検に使う予定だったのだが、車検費が思ったより安かったのと想定よりも還付金が多かったので、三晩悩み抜いた末にパイオニアの...
2021年7月25日で「障害者連続殺傷事件」が発生から5年目を迎えた。 私も妻も障害があり、あの事件には心底衝撃を受けた一人で、被害を受け...
土日感覚がない 本日は日曜日であるが、個人事業主をやっていると土日感覚というものが完璧に消滅する 。特にパソコンがあれば24時間いつでもや...
ADHDとは忘れっぽさの代名詞 ADHD があると困ることの一つに忘れ物が多いことがある。1日の1/3は何かを探すという全く非生産的な時間...
ブログを時短して書くためのテクニック ブログを再開したが、予想に反して1日2000~3000文字を書く羽目になっている。いや、1日1000...
「ボクの彼女は発達障害」という本を出して変わったこと 突然であるが、私は2013年に「ボクの彼女は発達障害」という本を出版している。 ...
会社を退職した 突然だが、家族の介助や自分の仕事のスタイルの問題で、6月末で勤めていた会社(メジャメンツ)を退職した。サニーバンク自体には...
・久々の日記。ここのところずっと体調不良。妻が呼吸困難になって夜中に起きること多数。パルスオキシメーターで酸素血中濃度を計測すると洒落になら...
・早いことに1月ももう半分以上過ぎたり、1月末の末締めの仕事の足音が聞こえてくる。気が引き締まって仕事が進んだ一日だった。 ・一方で特に面...
・ここ数日間、果てしなくやる気がなく虚脱している体調が悪いと言うか精神的な疲労感がひどい状態。 ・新型コロナウイルスの第三波による緊急事態...